忍者ブログ
ライター名乗るには、文章に問題有りだろ!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





寒いと言えば、そろそろ年賀状の季節です(かなり無理のあるフリだな;;)
来年は豚年ですね(*´▽`)<間違い、イノシシです

年賀状と言えば、昔はプリントゴッコで作ってましたな(*´▽`)PCを手に入れる前の話なんですがね。1枚1枚微妙に出来が違う所が、また手作り感がありました。
無謀の5色印刷やった事ありますよ、プリゴで……好評だったんですが、あまりにインク代がかかったので二度とやりませんでしたwベットで乾かしていたから、乾くまで眠れなかった嫌な思い出もあるしw<乾す為のスタンドは買ってなかったのでw

そんな訳で、年賀状印刷は…PCで印刷って人も多いだろうけれど、年末のワタワタした時に作るのは大変だし、たったそれだけの為にソフト買ってくるのも何だし、うちのプリンターの性能、アレだし…

なんて人も多いだろうけれど、今日紹介する「楽年賀」 では、サイト上の操作で年賀状を作れるから、特別なソフトは必要無いんだ。写真もアップロードする事も出来るし、そんなの面倒だって人はテンプレートからさくさく選ぶ事も出来ちゃう。

更に言うと、全てお年玉付き年賀ハガキに印刷してくれるんだ。これは嬉しいよね。
やっぱりメールだとお年玉は付きませんから。

年始の挨拶は、オフラインで年賀状を。
印刷はオンラインで年賀状を。
どうでしょうか?

 ★↓HPはここだよ↓★
 楽年賀Japan!
PR

↑ヤなタイトルつけながったな…とか、思われているだろうな…

格差社会と言われて久しいですが、ぶっちゃけ、冬のボーナスどうよ?みたいな話。
「いやぁホクホクよぉ♪」
って方もいるでしょうけど…
「木枯らし1号が吹いてますが何か?」
な方もいるし…
「氷河期って言うか南極でペンギン住めますよ〜・゚・(ノД`)・゚・。. 」
な方もいるでしょう。
かく言う僕は……ボーナスあるのか?状態なのでペンギンカモーン状態なんですが_| ̄|○

格差を感じる瞬間はボーナスを貰った時or無かった時って人も多いよね。
そこで頭にフと転職の二文字が過る訳ですが…でも、そんな氷河期で仕事辞めたら、そりゃもう飢え死にするしか無い訳で…
でも、この「人材バンクネット」は、そんな働きながら転職したい人をサポートしてくれるんだよ。
無料・匿名でエントリー出来るし、急いで転職したい人の為の特設コーナーも設けてあるんだよ。

実行するかしなかいは、読んでいる貴方次第ですがね…ふふふふふ(゜∀゜)

 ★↓HPはここだよ↓★
 人材バンクネット

げほげほげほげほ…風邪引きました…_| ̄|○急に寒くなるからだちきしょー(<八つ当たり)
そんな愚痴は置いておいて、今日は選択型ニュースサイト
『フレッシュアイNewsWatch』
のご紹介ですよ。



「ニュースサイトはどこにだってあるだろ?」
なんて言わないでくれよ。

ここには、ニュースジャンルが10,000トピック以上存在していて…

更に、新着ニュースが最短5分でアップされるんだ。

そして更にキーワード検索で、必要なトピックをすばやくピックアップする事も出来てしまう…

いたれりつくせりなニュースサイトなんだよ。

例えば今をときめくワインボージョレ・ヌーボーなんてトピックスもある…って言うか、僕はよく分からないので今検索して調べてみたと言うか(オイ)年に1回しか売らない事は知っていたけれど、これが『毎年「過去最高」の出来!?』らしいw
かなり過去の記事も検索出来て、本当、気になるキーワードを深く調べるにはぴったりのサイトなんじゃないかな?

 ★↓HPはここだよ↓★
 選択型ニュースサイト
『フレッシュアイNewsWatch』

今回はこんなのをご紹介します。

キャリアカウンセリング体験シミュレーションだって。
僕もOLさんの悩みを聞いてあげました(゜∀゜)
学生さんは若いから何とかなるっしょ(<この考え方の時点でカウンセラー向いてないよ、お前w)

取り合えず、ゆっくり話を聞いてあげて、プラス思考になるようにすればいいんだな、うん(゜∀゜)と思いつつやってたら、割とスムーズに先に進めました。
…誰だよ意外だななんて感想持っている人は!?

確かにこれはあくまでシミュレーションだし、実際にはこんなに上手く行かないのは分かるんだけれど、大体こんな対処法があるんだな…みたいな、1つの参考にはなるんじゃないかな?対人関係を円滑に進めるのにも、こんな知識は役に立つと思うんだよね。
時間のある方は、ちょっと覗いてみたらどうかな?

 ★↓HPはこちら↓★
 キャリアカウンセリング体験シミュレーション



最近はデジカメも身近な存在になり、撮影してきた写真をプリンターでプリントアウトしたり、画面でみんなで見たり…って事を割と普通にするようになったよね。

でも、何か画面で表示されたのと、出力されている色が…ズレてる?って事が、あったりするんじゃないかな?



そこで今回紹介するのが、このEIZOのColorEdge CEって言うモニター。添付されている専用ソフトの指示に従ってモニターを調整すれば、そんな風に色がズレてがっかり…なんて事も無くなるんだ。画面もワイドタイプで作業しやすいし、撮影→プリントアウトをマメにやる人には嬉しい商品だよね。

 ★↓HPはここだよ↓★
 EIZOダイレクト

[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71
«  Back :   HOME   : Next  »
CM
コラブロ
何故かあるブログバトラー
最新トラックバック
ブログ内検索
こっそりカウンター
ちょっとね
投信を専門に販売する「フィデリティ・ダイレクト」。
韓国格安航空券はKKトラベル。
即日キャッシングのことならショッピングドットコムへ。
実務・技術・医薬・金融・法律の翻訳サービスを実現。
IIPなら語学留学やワーホリとは違う効果あり。
携帯アフィリエイトなら広告数No1のSmart-Cがおすすめ
初心者でもすぐに出来る!!アフィリエイトならJANet
オススメ【家を買うをギャンブルにしない。】マンション一戸建ての購入なら、素敵な住まい「くらべる」サイト、HomePLAZAで徹底比較!!不動産住宅情報も満載です。
矯正歯科の検索
塾や学習塾を地域や目的から簡単検索!中学受験・高校受験・大学受験に対応した全国の塾を掲載>塾の検索サイト
忍者ブログ [PR]